お金と暮らしの基礎知識
2023.06.23
即日発行できるクレジットカードは?申し込みのコツと厳選クレカを紹介
「クレジットカードは即日発行できる?」
「すぐにクレジットカードを使いたい!」
本記事では、即日発行に対応したおすすめのクレジットカードを26枚ご紹介しています。
また、即日発行できるクレジットカードの選び方やクレジットカードを即日発行するコツなども併せて紹介しています。
お読みいただくことで、即日発行できるクレジットカードの選び方がわかり、自分に合ったクレジットカードを即日発行できるようになりますよ。
即日発行できるクレジットカードを選ぶ3つの方法
【即日発行できるクレジットカードを選ぶ方法】
- デジタルカードで申し込めるものを選ぶ
- 店舗でプラスチックカードが受け取れるものを選ぶ
- 仮カードが発行できるものを選ぶ
1.デジタルカードで申し込めるものを選ぶ
即日発行を狙うなら、デジタルカード発行が可能なものを選びましょう。デジタルカードであれば、カードの到着を待たずに利用できます。またデジタルカードには、プラスチックカードの発行そのものをしないカードレスタイプもあります。
例えば、三井住友カード(NL)の場合は最短30秒でデジタルカードが発行され、Vpassアプリからカード情報が確認できるようになります。最短1分でApple PayやGoogle Payに設定してコンビニなどの店舗で決済できるようになるため、カードの発行を急いでいる人におすすめできます。
h4:デジタルカードとは
デジタルカードとは、クレジット番号のみを発番するクレジットカードのことです。クレジット番号のみではネットショッピングでしか利用できませんが、スマホアプリを使ってキャッシュレス決済に紐づけるとキャッシュレス決済に対応した実店舗でも利用できます。
プラスチックカードを郵送してもらった後は、普通のクレジットカードとしても利用することも、そのままスマホアプリを使って決済することも可能です。
2.店舗でプラスチックカードが受け取れるものを選ぶ
即日発行を希望するなら、実店舗でプラスチックカードが受け取れるものを選ぶ方法もあります。即日発行に対応した店舗で、プラスチックカードを発行してもらうというものです。
申し込みは店頭で行う場合と事前にWebで行う場合がありますが、どちらの場合もカードの受け取りは実店舗で行います。
ただし、即日発行に対応した店舗は限られています。所持したいクレジットカードを即日発行してくれる店舗が近くにあるか、事前に確認しておきましょう。
例えばエポスカードであれば「店舗・施設で受取」を選択することにより、最短当日にエポスカードセンターでプラスチックカードを受け取ることができます。
3.仮カードが発行できるものを選ぶ
仮カードが発行できるものを選ぶのも1つの手です。仮カードを発行してもらえれば、カードが届くのを待たずに利用開始できます。
仮カードとは、本カードが郵送されるまでの間に店舗やネットショッピングで使える仮のカードのことです。利用できる店舗が限られていたり、利用できる金額の上限が低かったりなどのデメリットが存在しますが、利用できる店舗であれば発行したその日から決済に利用でき、ポイントを貯められるメリットもあります。
例えばヨドバシカメラの「ゴールドポイントカード・プラス」の場合は、Webでの申込みから30分程度で仮カードを発行可能です。発行された仮カードはヨドバシカメラですぐに受け取れるほか、その日のお買い物からカードを利用することができます。
デジタルカードの即日発行ができるクレジットカード12選
【デジタルカードの即日発行ができるクレジットカード】
- 三井住友カード プラチナプリファード
- JCB CARD W
- JCB CARD W plus L
- PayPayカード
- 三井住友カード(NL)
- 三井住友カード ゴールド(NL)
- JCB一般カード
- JCBゴールド
- イオンカード(WAON一体型)
- SAISON CARD Digital
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カード
- Visa LINE Payクレジットカード(P+)
1.三井住友カード プラチナプリファード|ポイント獲得特化型のプラチナカード
- ポイント還元率が高い
- 即時発行に対応
- 家族カードの年会費無料
三井住友カードが発行している、即日発行対応のプラチナカードです。三井住友カードでは、「三井住友カード プラチナプリファード」と「三井住友カード プラチナ」の2種類のプラチナカードがありますが、三井住友カード プラチナプリファードの方が普段使いしやすいという特徴があります。また三井住友カード プラチナは、即日発行に対応していません。
三井住友カード プラチナプリファードが普段使いしやすいのは、ポイント獲得特化型のプラチナカードだからです。ポイントの基本還元率が1.0%と高く、さらに優待店では最大10%の還元が受けられます。
優待店での還元例は、以下の通りです。
- expedia:10%
- マクドナルド:5%
- セブン-イレブン:5%
- ローソン:5%
- デイリーヤマザキ:5%
- ドトールコーヒー:5%
- 阪急百貨店、阪神百貨店:3%
- スターバックス:2%
また家族カードの年会費が無料であることや、利用可能枠が最低150万円からと高額であることなども、プラチナカードならではの魅力です。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 33,000円 |
申し込める年齢 | 20歳以上 | 国際ブランド | VISA |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | Vポイント |
特約店 | 阪急百貨店、阪神百貨店など | ポイントモール | ー |
2.JCB CARD W|JCBが提供する若者向けカード
- モバ即で即日発行可能
- 還元率が高い
- nanacoやQUICPayと紐付け可能
JCB CARD Wは、JCBが発行するクレジットカードの中で18〜39歳を対象にした若者向けのクレジットカードです。他のJCBのクレジットカードは通常年会費がかかりますが、JCB CARD Wは年会費が永年無料です。また、JCB一般カード同様、モバ即から即時発行が可能です。
年会費が無料でありながら、高いポイント還元率が魅力です。JCB CARD Wの基本還元率は1.0%ですが、スターバックスなどの提携店で利用すると最大10倍になります。提携店をよく利用する方は、ポイント還元率が高くお得に利用できるようになるためおすすめです。また、nanacoやQUICPayと紐付けできます。電子マネーと紐付けしておくと、ポイントの二重取りができるためさらにお得です。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上39歳以下 (高校生を除く) | 国際ブランド | JCB |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | Oki Dokiポイント |
特約店 | セブン‐イレブン、出光興産系列SS など | ポイントモール | Oki Doki ランド |
3.JCB CARD W plus L|JCB CARD Wに独自の特典をプラス
- モバ即で即時発行可能
- 独自の特典が受けられる
- ナンバーレスも可能
JCB CARD W plus LはJCB CARD Wと同じ機能を持ち、さらに独自の女性向け特典がプラスされたクレジットカードです。
独自の特典として以下があります。
- 女性疾病保険に入れる:入金保険金 3,000円(日額)、手術保険金 30,000円(入院中)
- LINDAリーグという協賛企業による会員限定の優待や割引サービスなどの特典
- LINDAの日:毎月10日・30日に2,000円分のJCBギフトカードが当たるルーレットがある
またJCB CARD W同様、ナンバーレスデザインも選択できます。安全にクレジットカードを利用したいという考えが強い方は、ナンバーレスデザインがおすすめです。
さらに、基本還元率が1.0%と高めであることもおすすめポイントです。加えて、スターバックスやセブン-イレブン、Amazonではさらにポイント還元率が高く、最大10倍になります。普段から対象店舗をよく利用する方は、特にお得に利用できるでしょう。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上39歳以下 (高校生を除く) | 国際ブランド | JCB |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | Oki Dokiポイント |
特約店 | セブン‐イレブン、高島屋など | ポイントモール | Oki Doki ランド |
4.PayPayカード|PayPayに直接チャージできる唯一のクレジットカード
- PayPayに直接チャージできる
- 最短5分で申し込み手続きが完了
- 基本還元率が1.0%と高め
PayPayカードは、キャッシュレス決済のPayPayでもお馴染みのクレジットカードです。カードの申し込み手続きは、最短5分で完了します。手続きが終わればPayPayアプリで利用が可能です。
また、PayPayに直接チャージできる唯一のクレジットカードであることから、PayPayをよく利用する方やクレジットカードからPayPayにチャージしたい方に最適です。
さらに基本還元率が1.0%と高めである点もおすすめポイントです。基本還元率の高さから、メインカードとして利用したい方に適しています。Yahoo!ショッピングやLOHACOでは還元率が最大5.0%になるため、それらのサイトをよく利用する方にもおすすめです。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | PayPayポイント |
特約店 | ー | ポイントモール | ー |
5.セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カード|QUICPayの利用で2%の高還元
- セゾンPortalアプリで即日受け取り可能
- 実質年会費無料
- QUICPayの利用で2%の高還元
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードは、クレディセゾンとAMEXが提携して発行しているクレジットカードです。SAISON CARD Digital同様、セゾンPortalにて即日発行可能です。
年会費は初年度のみ無料、2年目以降は1,100円ですが、セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードを1年間に1円以上利用していれば翌年の年会費が無料になるため、実質年会費無料で利用できます。
また、基本還元率は0.5%ですが、QUICPayの利用で2%の高還元になります。普段からQUICPayを利用する方は、ポイント還元率が高いためおすすめです。なお、QUICPayとは、ApplePayやGooglePayに登録することで電子決済ができるようになる電子マネーのことです。QUICPayは、セブン-イレブン・ファミリーマート・ローソンなどのコンビニからスーパー・ガソリンスタンド・ドラッグストア・カフェなどで利用できます。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 1,100円 (初年度無料、2年目以降は条件付き無料) |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | AMEX |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | 永久不滅ポイント |
特約店 | ー | ポイントモール | セゾンポイントモール |
6.三井住友カード(NL)|カードレスタイプも選択可能
- ナンバーレスでセキュリティ性が高い
- 最短5分で発行可能
- 海外旅行傷害保険が付帯している
三井住友カード(NL)は、三井住友カードのナンバーレスカードです。ナンバーレスカードとは、カードの番号が印字されていないカードのことです。番号は、アプリやWebサイトから確認して使えます。ナンバーレスのため万が一紛失しても不正利用されにくく、セキュリティ性が高いという特徴があります。
またデジタルカードですのでカードが手元に届くまで待つ必要がなく、最短5分で発行できます。発行までの時間が非常に短いため、急いでクレジットカードが欲しい方にも適しています。また完全カードレスタイプも、選択可能です。
また海外旅行傷害保険が付帯している点も、おすすめポイントです。三井住友カード(NL)の海外旅行傷害保険は最高2,000万円まで補償してくれるため、海外旅行に行く機会が多い方にも適しています。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | Vポイント |
特約店 | セブン‐イレブン、ローソン、 マクドナルドなど | ポイントモール | ポイントUPモール |
7.三井住友カード ゴールド(NL)|年間100万円利用で年会費が永年無料
- 年間100万円利用で年会費が永年無料
- 即時発行に対応している
- ゴールドカードならではの特典が受けられる
三井住友カード ゴールド(NL)は、三井住友カード株式会社が発行しているナンバーレスのゴールドカードです。即日発行にも対応しているため、即日発行できるゴールドカードをお探しの方に最適です。
ゴールドカードと聞くと年会費が高かったり、審査が厳しいというイメージをお持ちの方も少なくありません。しかし三井住友カード ゴールド(NL)は年間100万円の利用で年会費が無料になり、他のゴールドカードと比べて利用しやすいクレジットカードと言えるでしょう。
また、ゴールドカードならではの特典が受けられます。最高2,500万円補償の海外旅行傷害保険や最高2,000万円補償の国内旅行傷害保険の特典に加え、国内の主要空港やハワイ空港のラウンジが無料です。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 5,500円 |
申し込める年齢 | 20歳以上 | 国際ブランド | VISA、Mastercard |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | Vポイント |
特約店 | セブン‐イレブン、ローソン、 マクドナルドなど | ポイントモール | ポイントUPモール ココイコ! |
8.JCB一般カード|モバイル即時入会(モバ即)で即時発行
- モバ即で即時発行可能
- 付帯保険が充実している
- 身近な店舗でポイントが貯まりやすい
JCB一般カードは、国内発唯一の国際ブランドであるJCBが発行しているクレジットカードの1種です。JCB一般カードは、モバイル即時入会(モバ即)からであれば即日発行可能です。
JCB一般カードは最も気軽に利用できるクレジットカードで、年会費は2年目以降1,100円かかりますが、Web明細の登録と年間50万円以上の利用があれば翌年の年会費が無料になります。
また付帯保険が充実している点も、おすすめポイントです。JCB一般カードの付帯保険は以下の通りです。
- 最高3,000万円の海外旅行傷害保険
- 最高3,000万円の国内旅行傷害保険
- 上限100万円のショッピングガード保険
さらに、身近な店舗でポイントが貯まりやすいというおすすめポイントもあります。特にAmazonやセブン-イレブン、スターバックスを利用する機会の多い方は、ポイント還元率が高いためおすすめです。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 1,100円 (初年度無料、2年目以降は条件付き無料) |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | JCB |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | Oki Dokiポイント |
特約店 | セブン‐イレブン、高島屋、出光興産系列SSなど | ポイントモール | Oki Doki ランド |
9.JCBゴールド|JCBスマートフォン保険でスマホの損害補償を受けられる
- モバ即で即時発行可能
- JCBスマートフォン保険でスマホの損害補償が受けられる
- 最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯
JCBゴールドは、JCBが発行しているゴールドカードです。JCB一般カード同様、モバ即を使って即日発行が可能です。
JCBゴールドは、特に海外旅行に行く方におすすめです。最高1億円の海外旅行傷害保険が付帯しており、ハワイや国内主要空港のラウンジ利用が無料だからです。海外旅行に行く方なら、サービスを十分に活用できるでしょう。
またJCBスマートフォン保険が、付帯しています。JCBスマートフォン保険は、スマートフォンの損害補償が受けられるというもので、JCBゴールドならではの特典です。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 11,000円(初年度無料) |
申し込める年齢 | 20歳以上 | 国際ブランド | JCB |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | Oki Dokiポイント |
特約店 | セブン‐イレブン、高島屋、出光興産系列SSなど | ポイントモール | Oki Doki ランド |
10.イオンカード(WAON一体型)|イオン系列店でいつでも1.0%還元
- イオンウォレットアプリで即日受け取り可能
- 1枚で3つの機能が搭載
- イオン系列店でいつでも1.0%還元
イオンカード(WAON一体型)は、イオンが発行しているWAON一体型のクレジットカードです。最短5分の審査で番号が発行され、イオンウォレットアプリで受け取ることで利用が可能になります。
イオンカードならではの特典として、イオン系列店での利用で常時1.0%が還元されます。また、お客様感謝デーでは5%オフになったり、イオンシネマが割引価格で利用できたりといったメリットもあります。普段からイオン系列を利用している方は、買い物がお得になるためおすすめです。
また、1枚でクレジットカード・WAON POINTカード・WAON(電子マネー)の3つの機能が搭載されている点もおすすめポイントです。1枚で3つの機能が搭載されていれば、それぞれで管理する手間が省け、利用時にそれぞれのカードを持って行く必要がなくなります。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | WAON POINT |
特約店 | イオン、ダイエー、マックスバリュ | ポイントモール | イオンカードポイントモール |
11.SAISON CARD Digital|JR東海エクスプレス予約サービスで新幹線にチケットレス乗車
- セゾンPortalアプリで即時受け取り可能
- JR東海エクスプレス予約サービスで新幹線にチケットレスで乗車できる
- 永久不滅ポイントが貯まる
SAISON CARD Digitalは、セゾンカードが発行しているクレジットカードです。セゾンカードの公式アプリ、セゾンPortalに即時発行可能です。
ポイント還元率は0.5%で、ポイントは永久不滅ポイントとして貯まります。永久不滅ポイントはその名の通り有効期限がなく、期限が切れてポイントが失効したなど貯めたポイントを無駄にしてしまう心配がありません。
また、JRエクスプレス予約サービスの利用で、新幹線にチケットレスで乗車できます。チケットを紛失する心配がなくWebから好きな座席を予約できるため、普段から新幹線に乗る機会が多い方や旅行好きな方におすすめです。
さらに、割引や優待サービスが受けられる提携店舗が全国に3,800店あります。提携店舗には、カラオケのJOYSOUND、居酒屋の白木屋、配達ピザのピザーラなど利用しやすい店舗が揃っています。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB、AMEX |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | 永久不滅ポイント |
特約店 | ー | ポイントモール | セゾンポイントモール |
12.Visa LINE Payクレジットカード(P+)|利用履歴をLINEでお知らせしてくれる
- 最短5分で利用可能
- 残高チャージなしでLINE Pay決済が可能
- 利用履歴をLINEでお知らせしてくれる
Visa LINE Pay クレジットカード(P+)は、VISAとLINEが提携して発行しているクレジットカードです。最短5分でLINE Payに登録・利用が可能です。
また、VISAのタッチ決済が利用できます。タッチ決済は小銭やお釣りの煩わしさがなく、スムーズに決済しやすいため人気です。
残高チャージなしでLINE Pay決済ができることも特徴の1つです。通常、LINE Pay決済は事前にLINE Payにチャージしておく必要があるため、残高不足になることもあります。しかし、Visa LINE Pay クレジットカード(P+)であれば、事前チャージなしでLINE Pay決済ができて便利です。
さらに、利用履歴をLINEでお知らせしてくれます。LINE通知によって、使いすぎを防げるうえ、不正利用にいち早く気づけます。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 | 貯まるポイント | LINEポイント |
特約店 | ー | ポイントモール | ー |
店舗でプラスチックカードを即日発行できるクレジットカード4選
【店舗でプラスチックカードを即日発行できるクレジットカード】
- セゾンカードインターナショナル
- エポスカード
- MICARD+(エムアイカード プラス)
- ACマスターカード
1.セゾンカードインターナショナル|デジタルカードの発行も可能
- 店舗発行とデジタルカード発行どちらも可能
- 永久不滅ポイントが貯まる
- nanacoとポイント二重取りができる
セゾンカードインターナショナルは、株式会社クレディセゾンが発行しているクレジットカードです。デジタルカードの発行にも対応しており、店舗での実物カード発行とデジタルカード発行のどちらでも即日発行可能な、数少ないクレジットカードです。
また、セゾンカードインターナショナルの利用で貯まるポイントは、永久不滅ポイントです。永久不滅ポイントは、その名の通り有効期限がないため失効してポイントを無駄にすることがありません。余裕を持って貯まったポイントを使えるため、ポイントを無駄にしたくない方にもおすすめです。
さらにセブン-イレブンで、永久不滅ポイントとnanacoポイントの二重取りが可能です。セブン-イレブンでnanacoと紐付けしたセゾンカードインターナショナルを利用すると、永久不滅ポイントとnanacoポイントがそれぞれ貯まります。セブン-イレブンを利用する機会の多い方は、ポイントを多く獲得できるためおすすめです。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
即日発行する方法 | デジタルカード発行 店頭受け取り | 貯まるポイント | 永久不滅ポイント |
特約店 | ー | ポイントモール | セゾンポイントモール |
2.エポスカード|エポスカードセンターで即日受け取り可能
- 海外旅行傷害保険が自動付帯
- 10,000店舗で優待サービスが受けられる
- エポスカードセンターで即日受け取り可能
エポスカードは、株式会社エポスカードが発行しているクレジットカードで、即日発行に対応しています。ただし、エポスカードセンターにカードを受け取りに行く必要があるため、お近くにエポスカードセンターがあるか事前にウェブサイトで確認しておきましょう。
マルイでお馴染みのクレジットカードですが、マルイ以外でも10,000店舗で優待や割引サービスが受けられます。対象店舗が近くにある場合やよく利用する場合はお得になるためおすすめです。他にも、マルイで年4回開催される「マルコとマルオの7日間」というイベントがあります。その7日間はいつでも10%OFFの割引を受けられます。また、マルイのネットショップでも同様の割引を受けられるため、店舗に行く時間がない方にも便利です。
また、年会費が無料でありながら、最高2,000万円の海外旅行傷害保険が自動付帯されています。海外旅行によく行く方は、海外旅行傷害保険があると安心して旅行が楽しめるでしょう。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA |
即日発行する方法 | 店頭受け取り | 貯まるポイント | エポスポイント |
特約店 | ビッグエコー、 ノジマなど | ポイントモール | EPOSポイントアップサイト |
3.MICARD+(エムアイカード プラス)|三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンターで即日受け取り可能
- 三越伊勢丹グループの店舗利用でお得
- 国際ブランドを2種類から選べる
- 三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンターで即日受け取り可能
MICARD+(エムアイカード プラス)は、三越伊勢丹グループ店舗をよく利用する方におすすめのクレジットカードです。三越伊勢丹グループ百貨店内カードカウンターにカードを受け取りに行くことで即日発行が可能です。
三越伊勢丹グループ店舗での利用で、最大10%のポイント還元が受けられます。初年度は一律で5%還元で、2年目以降は利用金額に応じて還元率が上がっていきます。30万円以上100万円未満の利用で8%還元、100万円以上の還元で10%還元と段階に応じて還元率が上昇します。普段から三越伊勢丹グループ店舗を利用している方は、いつものお買い物がお得になります。
また、国際ブランドはVisaとAMEXから選択可能です。どちらも加盟店は多いですが、よく利用する店舗が対応している国際ブランドに合わせると利用しやすくなるでしょう。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 2,200円(初年度無料) |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、AMEX |
即日発行する方法 | 店頭受け取り | 貯まるポイント | エムアイポイント |
特約店 | 三越、伊勢丹、 ビックカメラなど | ポイントモール | エムアイポイントワールド |
4.ACマスターカード|自動契約機(むじんくん)で即日受け取り可能
- 自動契約機(むじんくん)で即日受け取り可能
- 土日祝日でも即日発行可能
- 年会費永年無料
ACマスターカードは、アコム株式会社が発行しているクレジットカードです。ACマスターカードは耳にしたことがなくても、アコムはテレビCMなどでも見聞きされることが多いのではないでしょうか。
ACマスターカードは即日発行に対応していますが、即日でカードを受け取るためには自動契約機(むじんくん)に取りに行く必要があります。自動契約機(むじんくん)は全国に893台あるため、店舗で即日発行できるクレジットカードの中でも受け取りやすい1枚です。また、土日祝日でも即日発行可能なため、平日になかなか時間を作れない方にもおすすめです。
年会費は永年無料のため、気軽に手にしやすいことが特徴です。また、利用金額の0.25%が自動でキャッシュバックされるため、ポイントの失効期間を気にしなくてもよいというメリットがあります。
基本還元率 | ー | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | Mastercard |
即日発行する方法 | 店頭受け取り | 貯まるポイント | ー |
特約店 | ー | ポイントモール | ー |
仮カードが即日発行できるクレジットカード10選
- ゴールドポイントカード・プラス
- DMMカード
- Amazon Prime Mastercard
- dカード
- dカードGOLD
- ビックカメラSuicaカード
- JRE CARD
- イオンカードセレクト
- ソフマップ プレミアムCLUB クレジットカード
- 大丸松坂屋カード
1.ゴールドポイントカード・プラス|ヨドバシカメラで11%の還元率
- ヨドバシカメラで仮カードの発行が可能
- ヨドバシカメラで11%還元
- 商品補償サービスが付帯している
ヨドバシグループをよく利用する方は、ゴールドポイントカード・プラスがおすすめです。ゴールドポイントカード・プラスはヨドバシカメラグループでの利用でポイントの還元が多くなるからです。特に、ヨドバシカメラでのポイント還元率は11.0%と非常に高く、普段から利用する方や高額な家電を購入予定の方はお買い物がお得になります。貯めたポイントは1ポイント1円として、ヨドバシカメラでの支払いに利用できます。また、基本還元率が1%と高い水準なので、ヨドバシカメラでの買い物以外にも普段使いの1枚としても活用ができます。
仮カードはヨドバシカメラで即日発行でき、ヨドバシグループ店舗でのみ利用可能です。
商品補償サービスが付帯されている点もおすすめポイントです。ヨドバシカメラグループで購入した商品は、最高100万円まで補償されます。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA |
即日発行する方法 | 店頭で仮カード発行 | 貯まるポイント | ヨドバシゴールドポイント |
特約店 | ヨドバシカメラ | ポイントモール | ー |
2.DMMカード|DMMサイト内サービスでポイント4%還元
- DMM.comで仮カード発行
- DMMサイト内サービスでポイント4%還元
- カードのデザインがスタイリッシュ
DMMカードは、DMMグループが発行しているクレジットカードです。DMMの専用サイトからクレジットカードを申し込み、審査に通るとDMMアカウントにカード情報が即日登録されます。プラスチックカードが届くまでは、そのカード情報でDMM.comで買い物ができます。
DMMサイト内のサービス利用でポイントが4%還元されるため、普段からDMMサイトを利用している方におすすめです。
さらに、カードフェイスが選べる点もおすすめポイントです。カードフェイスはジオメトリーブルーとマットブラックから選択できます。表面にはカードの情報が何も記載されていないため、シンプルでスタイリッシュなデザインです。また、「ウマ娘 プリティーダービー」・「炎炎ノ消防隊」・「千年戦争アイギス」などのビジュアルを採用したデザインも登場しています。原作のファンの方にもおすすめです。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | JCB |
即日発行する方法 | アカウントに登録 | 貯まるポイント | DMMポイント |
特約店 | DMM.com | ポイントモール | DMM.comサイト |
3.Amazon Prime Mastercard|プライム会員ならAmazonの還元率が2%
- Amazonで仮カード番号が発行可能
- プライム会員であればAmazonの還元率が2%になる
- ポイントモールを経由する必要がない
Amazon Prime Mastercardは、大手ECショップのAmazonが発行しているクレジットカードです。Amazon公式のクレジットカードは「Amazon Mastercard」と「Amazon Prime Masterccard」の2種類がありますが、Amazon Prime MastercardはAmazonプライム会員を対象としています。そのため、クレジットカード自体の年会費は無料ですがAmazonプライム会員費がかかります。
仮カード番号はAmazonのサイトで即日発行され、利用可能枠3万円で1回払いのみ可能です。
Amazon Prime Mastercardは、Amazonでの利用で還元率が2%になります。ポイントモールを経由しなくてもポイントの高還元が受けられるのは、Amazon公式のクレジットカードのみのため、ポイントモールの経由が面倒な方におすすめです。
また溜まったポイントは、そのままAmazonで使えます。ポイント交換が面倒な方にも、Amazon Prime Mastercardはおすすめです。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | Mastercard |
即日発行する方法 | Webで仮番号発行 | 貯まるポイント | Amazonポイント |
特約店 | セブン‐イレブン、ローソン、 ファミリーマート | ポイントモール | ー |
4.dカード|dカードで購入した携帯電話の紛失・盗難を補償
- dカードで購入した携帯電話の紛失や盗難が補償される
- ポイントモールを経由するとポイント還元率が最大10倍になる
- dカードアプリのiD決済のみ即日可能
dカードは、大手携帯キャリアのドコモが発行しているクレジットカードです。ドコモユーザーのみならず、dアカウントを作成すれば他社キャリアを利用している方も作成できます。
ただ、ドコモユーザーが優遇される特典があるためドコモユーザーであればよりお得に利用できるでしょう。なぜなら、dカードで購入した携帯電話は紛失や盗難が補償されるからです。そのため、これからドコモに乗り換えたい方やドコモユーザーの方はdカードをおすすめします。
さらに、dカード ポイントアップモールを経由するとポイント還元率が最大10倍になります。また、dカードをd払いの支払い先に設定し、dポイントカードを提示すれば、ポイントの3重どりが可能です。dカードのポイント還元+d払いのポイント還元+dポイントカードのポイント付与と3つのポイントが貯まります。このように年会費無料でありながら、高還元が実現できる点もdカードのおすすめポイントです。また、基本還元率が1%と高い水準のため、普段使いのクレジットカードとしても利用できます。
dカードには公式アプリがあります。カードが届くまでは、dカードアプリを利用したiD決済のみ即日利用可能です。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard |
即日発行する方法 | iD決済のみ即日可能 | 貯まるポイント | dポイント |
特約店 | ローソン、高島屋、ENEOSなど | ポイントモール | dカード ポイントアップモール |
5.dカードGOLD|ドコモの利用料金を10%還元
- docomo利用料金が10%還元
- 最大10万円の携帯電話補償が付帯
- dカードアプリのiD決済のみ即日可能
dカードGOLDはdカードのゴールドカードで、特にドコモユーザーにおすすめです。携帯料金やドコモ光の利用料金など、ドコモ利用料金の支払いで10%のポイントが還元されるからです。年会費は11,000円かかりますが、ドコモ利用料金のポイント還元で年会費のもとが取れるかもしれません。
また、最大10万円の携帯電話補償が付帯されている点も、ドコモユーザーの利用をおすすめする理由です。万が一携帯を紛失したり、盗難した場合に補償サービスが受けられます。
さらにゴールドカードならではの特典が付帯されている点も、おすすめポイントです。一例としては、国内主要空港やハワイ空港のラウンジの利用が無料です。また、最高5,000万円の国内旅行保険・最高1億円の海外旅行が付帯されています。
dカードゴールドもdカードアプリを利用でき、カードが届くまではdカードアプリのiD決済のみ即日利用できます。
基本還元率 | 1.00% | 年会費 | 11,000円 |
申し込める年齢 | 20歳以上 | 国際ブランド | VISA、Mastercard |
即日発行する方法 | iD決済のみ即日可能 | 貯まるポイント | dポイント |
特約店 | ローソン、高島屋、ENEOSなど | ポイントモール | dカード ポイントアップモール |
6.ビックカメラSuicaカード|Suicaにオートチャージが可能
- ビックカメラなどで仮カード発行
- Suicaにオートチャージできる
- 年会費が実質無料
大手家電量販店のビックカメラが発行しているクレジットカードです。Suicaが付帯されており、Suicaにオートチャージできます。
ビックカメラSuicaカードの仮カードはビックカメラやソフマップなどの対象店舗で即日発行でき、ビックカメラ系列店舗でのみ利用可能です。なお、仮カードではSuicaの機能は使えないため、Suicaの利用をメインに考えている方はご注意ください。
年会費は初年度無料、2年目以降は524円かかりますが、年に1回の利用で翌年の年会費が無料となるため、実質年会費無料で利用可能です。
また、基本還元率が1%と高い水準なだけでなく、チャージしたSuicaで決済をすると最大11.5%の還元率、ビックカメラでの買い物は還元率が10倍になるなど、お得な特典が多いクレジットカードです。
基本還元率 | 実質1%(ビックポイント0.5%、JRE POINT0.5%) | 年会費 | 524円 (初年度無料、2年目以降は条件付き無料) |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、JCB |
即日発行する方法 | 店頭で仮カード発行 | 貯まるポイント | ビックポイント JRE POINT |
特約店 | ビックカメラ | ポイントモール | ー |
7.JRE CARD|えきねっとやモバイルSuicaで最大5%ポイント還元
- えきねっとやモバイルSuicaで最大5%ポイント還元
- 利用スタイルに合わせて3種類から選べる
- 対応店舗でのみ仮カードの発行・利用が可能
JRE CARDは、JR東日本グループが発行している「ビューカード」の1種です。えきねっとやモバイルSuicaの利用で最大5%のポイントが還元されます。また、毎月の公共料金の支払いでもポイントが貯まるため、普段からSuicaを利用している方や公共料金の支払いに利用予定の方におすすめです。
JRE CARDにはSuica定期券付き・Suica付き・Suica定期券なしの3種類があり、利用スタイルに合わせて選択可能です。
なお仮カードは、3種類それぞれに発行できる場所が異なります。それぞれの発行場所は以下の通りです。
- Suica定期券付き:アトレ恵比寿
- Suica付き:エクセル(水戸)、エスパル(仙台・福島・郡山・山形)
- Suica定期券なし:フェザン(盛岡)、ペリエ(千葉・稲毛)
仮カードは、それぞれ発行した駅ビル内のみで利用可能です。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 524円(初年度無料) |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
即日発行する方法 | 店頭で仮カード発行 | 貯まるポイント | JRE POINT |
特約店 | ENEOS、JRE CARD優待店、 えきねっとなど | ポイントモール | JREモール |
8.イオンカードセレクト|イオン銀行のキャッシュカード機能あり
- イオン銀行のキャッシュカード機能つき
- イオンカード受付センターで仮カード発行
- イオン系列の店舗でいつでもポイント2倍
イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカード機能付きのクレジットカードです。クレジットカードとキャッシュカード2枚とも持ち歩く必要がなくなり、別々に管理する手間が省けます。
イオンカードセレクトは、カード発行前にイオンカード受付センターで仮カードを即日で取得できます。仮カードはイオンマークのある加盟店で利用可能です。
イオン系列の店舗ではいつでもポイント2倍が還元され、20日、30日のお客様感謝デーでは5%オフで買い物ができるなど、イオン系列の店舗をよく利用する方は普段のお買い物がお得になります。さらに、イオンシネマがいつでも300円割引になります。イオンシネマをよく利用する方にもおすすめです。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 無料 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
即日発行する方法 | 店頭で仮カード発行 | 貯まるポイント | WAON POINT |
特約店 | イオン、ダイエー、マックスバリュ | ポイントモール | イオンカードポイントモール |
9.ソフマップ プレミアムCLUB クレジットカード|クレジット払いでも現金払いと還元率が同じ
- クレジット払いでも現金払いでも還元率が同じ
- ソフマップ店頭で仮カードが発行できる
- 最長36回まで分割金利が無料
ソフマップ プレミアムCLUB クレジットカードは、ソフマップでの利用に適したクレジットカードです。ソフマップでカードを利用するとクレジットカード払いでも現金払いでも同率のポイントが貯まるからです。また、ソフマップ指定商品を購入すると、さらに1.0%のポイントが還元されます。
ソフマップ・ドットコムから申し込み、即日審査に通れば店頭で仮カードが即日発行されます。
年会費は2年目以降1,078円かかりますが、1年に1回でも利用していれば翌年の年会費が無料となるため、実質年会費無料で利用できます。
さらに、分割払いが利用しやすい点もおすすめポイントです。最長36回まで分割金利が無料だからです。通常、分割払いは金利がかかりますが、36回払いまでは金利負担がありません。
基本還元率 | 0.50% | 年会費 | 1,078円(初年度無料) |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard、JCB |
即日発行する方法 | Webから申し込み | 貯まるポイント | ソフマップポイント |
特約店 | ソフマップ | ポイントモール | ー |
10.大丸松坂屋カード|大丸・松坂屋での利用で2種類のポイントが貯まる
- クレジットサービスセンターで仮カードの発行が可能
- 大丸・松坂屋での利用で2種類のポイントが貯まる
- 半年に1度ボーナスポイントがもらえる
大丸松坂屋カードの仮カードは、大丸・松坂屋各店のクレジットサービスセンターで即日発行可能で、大丸・松坂屋各店内でのみ利用可能です。
このカードならではの特徴として、大丸・松坂屋での利用でQUIRAポイントと大丸・松坂屋ポイントの2種類のポイントが貯まる点があります。ポイント還元率は店舗や購入する商品によって変わりますが、最大5.0%とお得です。
また半年に1度、ボーナスポイントがもらえることがあります。例えば半年間に5,000~9,000ポイント を貯めると対象ポイントの20%、15,000ポイント以上を貯めると対象ポイントの100%が付与されます。
さらに、最高2,000万円の旅行傷害保険が付帯しています。国内・海外それぞれに付帯しているため、旅行好きな方に最適です。
基本還元率 | 0.45% | 年会費 | 2,200円 |
申し込める年齢 | 18歳以上 (高校生を除く) | 国際ブランド | VISA、Mastercard |
即日発行する方法 | 店頭で仮カード発行 | 貯まるポイント | QIRAポイント 大丸松坂屋ポイント |
特約店 | ー | ポイントモール | QIRAポイントサイト |
クレジットカードの申し込み方法3つ
【クレジットカードの申し込み方法】
- Webで申し込み
- 店頭で申し込み
- 郵送で申し込み
1.Webで申し込み|デジタルカードなら即日発行の可能性が高い
Webから申し込む方法は、Webで全ての手続きが完了する場合と、カードを受け取りに行く場合があります。Webで全ての手続きが完結する場合、必要書類もWebでアップロードし、カードも郵送されるため手続きのために店舗に行く必要がなく、24時間好きなタイミングで好きな場所から申し込めて便利です。また、デジタルカードであれば、即時発行も可能です。
一方でデジタルカードが発行されていない場合、店舗にカードを受け取りに行くことで即日発行できるケースもあります。
2.店頭で申し込み|早い時間の申し込みで最短即日発行
店頭で申し込む方法もあります。店頭での申し込みは、インターネットに慣れていない方やお1人で申し込み手続きを進めることに不安をお持ちの方に最適です。店頭での申し込みは店員が一緒に手続きを進めてくれるからです。
Web申し込みのように、申し込んだ後にカードを店舗に取りに行くのではなくその場でカードが発行できます。
店頭での申し込みで即日発行を実現するためには、手続きをスムーズに進めることが大切です。事前に必要書類を確認して必要書類を持参し、印鑑なども忘れずに持って行きましょう。
3.郵送で申し込み|最短でも2週間程度が必要
郵送で申し込むこともできます。郵送で申し込む場合、必要事項を記入した申し込み書と必要書類を合わせて指定の住所に送付します。
郵送した書類がクレジットカード会社に届くまでに時間がかかり、そこから審査が始まってさらにカードを郵送してもらわなければならないため、カードが届くまでに2週間程度かかります。
手間がかかり即日発行できませんので、手間を減らしたい方や即日発行にこだわる方はWeb申し込みか店頭での申し込みをしましょう。一方で、インターネットがなく、近くに申し込める店舗がない場合は、郵送で申し込むほかありません。
クレジットカードを即日発行する3STEP
ここでは三井住友カード(NL)を例に、クレジットカードを即日発行する手続きについて解説します。
- STEP1.インターネットで申し込む
- STEP2.申し込み内容に間違いがないか確認して審査を受ける
- STEP3.審査に通過したら番号発行
STEP1.インターネットで申し込む
三井住友カード(NL)の申し込みは、インターネットのみで申し込みが可能です。
本人確認書類や、支払い口座の情報はあらかじめ用意しておきましょう。
申し込みページで会員規約の確認・同意をしたら、専用フォームに必要な情報を入力します。必要な情報は、以下の通りです。
- 本人情報
- 電話番号
- メールアドレス
- 利用代金を支払う口座
- 他社を含む借り入れ状況
- キャッシング枠の設定
- 勤務先(通学先)
- 申し込むカードの種類 など
本人確認書類や収入証明書類は、パソコンなら書類を撮影またはスキャンしたデータをアップロード、スマホならVpassアプリ経由で撮影した書類のデータを送付します。
三井住友カード(NL)は、本人確認書類として以下のものを受け付けています。
- 運転免許証または経歴証明書
- パスポート(写真印刷面および最終ページの住所記載面)
- 健康保険証(本人の氏名・生年月日・住所のページ。カードタイプの場合は両面)
- 住民票または印鑑登録証明書(発行日より6ヵ月以内のもの)
- マイナンバーカード(表面のみ)
収入証明書類は、提出を求められた場合のみ提出します。具体的には以下の通りです。
- 源泉徴収票
- 給与の支払明細書(直近2ヵ月分)
- 確定申告書(税務署の受領印があるもの・電子申告の場合は受付番号があるもの)
- 納税通知書(年収もしくは所得金額の記載があるもの)
- 年金証書(年金額の記載があるもの)
- 確定申告書B第一表(控え)
- 青色申告決算書(控え1ページ目)
- 収支内訳書(控え1ページ目)
店舗受け取りのクレジットカードを即日発行で申し込む際には、必ず申し込みの際に「店舗受け取り」を選択してください。
STEP2.申し込み内容に間違いがないか確認して審査を受ける
専用フォームに必要な情報を入力し終わったら「次へ進む」をクリックして、入力内容の確認を行います。入力内容に誤りがあると、審査が長引く原因になりますので必ず確認しましょう。
入力した内容と送付した書類を元に、審査が行われます。審査結果はメールで送付されますので、三井住友カードからのメールを受け取れる設定にしておきましょう。
STEP3.審査に通過したら番号発行
審査に通過すれば、クレジットカード番号が発番されます。ネットショッピングはもちろん、アプリと組み合わせることで実店舗でも利用が可能です。
プラスチックカードの発行を希望した場合は、1週間程度で入力した住所に送付されます。
クレジットカードを即日発行する3つのコツ
- キャッシング枠は最初に付帯しないか少額にする
- 必要な書類は事前に準備する
- 平日の午前中に申し込む
1.キャッシング枠は最初に付帯しないか少額にする
キャッシング枠は付帯しないか、少額にしましょう。キャッシング枠が高額だと審査に時間がかかるからです。
クレジットカードはショッピングでの利用以外にキャッシング枠が付帯できるものもあります。キャッシングを利用する予定がない方は、キャッシング枠を付帯しないことを選択し、今後利用予定の方は少額にしましょう。
高額にするとその分返済能力があるか、信頼性があるかを慎重に審査しなければならず、審査に時間がかかって即日発行できなくなる可能性があります。
2.必要な書類は事前に準備する
必要な書類は事前に準備しておくこともコツです。必要書類を事前に準備しておけば申し込み手続きがスムーズに進められるからです。
クレジットカードでは、本人確認書類の提出が求められます。クレジットカードごとに必要書類が異なることもあるため、事前に確認して準備しておきましょう。
3.平日の午前中に申し込む
平日の午前中に申し込むこともコツのひとつです。平日の午前中であればその日の審査に間に合う可能性が高いからです。
午後に申し込むと、その日の審査に間に合わず翌営業日の審査になる可能性があります。また、土日に審査をしていないクレジットカード会社の場合は、土日に申し込むと翌営業日以降の審査になるため、即日発行ができません。
このように、その日のうちに審査をしてもらうためには平日の午前中、なるべく早い時間に申し込むことがコツです。
即日発行で審査が甘いといわれるクレジットカードの特徴3つ
- 年会費が無料
- 発行しているのが消費者金融系か流通系
- 学生や主婦でも申し込める
1.年会費が無料
年会費が無料のクレジットカードは、年会費がかかるクレジットカードと比べて審査が甘めといわれている傾向があります。年会費がかかるクレジットカードは年会費を支払える能力があるかを判断する必要がありますが、年会費無料のクレジットカードはその判断をする必要がないからです。
審査項目が少ない分審査が甘い、かつ審査時間が短いため即日発行の可能性が高くなります。
2.発行元が消費者金融系か流通系
クレジットカードの発行元が「消費者金融系」か「流通系」である場合も、審査が甘いといわれています。消費者金融系とは消費者金融が発行しているクレジットカード、流通系とはイオンなどの小売業者が発行しているクレジットカードのことです。
クレジットカードは消費者金融系や流通系以外に、信販系・交通系・銀行系がありますが、これらは消費者金融系や流通系に比べると審査は厳しめです。
3.学生や主婦でも申し込める
学生や主婦でも申し込めるクレジットカードも、審査が甘い傾向があるといわれています。学生や主婦でも申し込めるのであれば、高い収入が審査基準になっていないと推測できるからです。
クレジットカード会社の中には、高い収入を条件として掲げているケースもあります。しかし、扶養内である学生や主婦でも利用できるクレジットカードであれば、収入に大きな制限がない分、比較的審査が甘いと考えられます。
クレジットカードとETCカードの両方を即日発行する方法2つ
すでにセゾンやイオンのクレジットカードを持っている場合、店舗でETCカードを即日発行してもらうことが可能です。
クレジットカードがない状態でのETCカード即日発行は方法が少なく難しいですが、一部のクレジットカードで同日発行することで即日発行が可能です。
1.セゾンカードインターナショナルの場合
セゾンカードインターナショナルのクレジットカードとETCカードを即日で発行する方法は以下の通りです。
- セゾンカードインターナショナルを公式サイトから申し込む
- 申し込む際にはETCカードは「申し込まない」、カード受け取り方法は「セゾンカウンターで受け取り」を選ぶ
- 申し込みと本人確認が終わったら審査結果のメールが最短1時間後前後で来る
- セゾンカウンターでセゾンカードインターナショナルを受け取る際、ETCカードの発行を申し込む
2.セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードの場合
セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードとETCカードを即日で発行する方法は以下の通りです。
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードのデジタルカードを公式サイトから申し込む
- 申し込む際にはETCカードは「申し込まない」を選ぶ
- セゾンパール・アメリカン・エキスプレスⓇ・カードのデジタルカードが発行されたら、セゾンカードのサービスサイト「Netアンサー」からETCカードを「店頭受取」で申し込む
- 申し込みと本人確認が終わったら審査結果のメールが最短1時間前後で来る
- セゾンカウンターでETCカードを受け取る
即日発行できるクレジットカードに関するよくある質問
学生でも即日発行可能なクレジットカードはありますか?
学生でも即日発行可能なクレジットカードはあります。
クレジットカードの加入資格を満たしていれば、即日発行に対応したクレジットカードに申し込めば学生でも即日発行可能です。ただし高校生以下の場合、クレジットカードの申し込みはできません。
クレジットカードが即日発行できる店舗が一番多いクレジットカードは?
ダントツでACマスターカードです。2021年3月の時点で即日発行できる無人契約機が全国に893カ所あります。
クレジットカードを即日発行するために、店舗に行く必要がある場合、無人契約機の設置数が多いACマスターカードであれば行きやすく、即日でカードが受け取れるでしょう。
楽天カードや銀行のクレジットカードは即日発行できますか?
銀行系のクレジットカードは審査に時間がかかるためできません。また、楽天カードはCMなどでよく見かけるため利用したいと考える方も多いですが、即日発行には対応していません。それ以外でも今回ご紹介していないクレジットカードは、即日発行が難しいと考えて良いでしょう。
即日発行したクレジットカードでキャッシングはできますか?
通常は難しいです。即日発行したクレジットカードでキャッシングするには、申し込む際にキャッシング枠を設定しておく必要があります。その場合、審査が長引き即日発行がそもそも難しくなるからです。
ただし、一部では即日キャッシングできる場合もあるため事前に確認しましょう。
クレジットカードの配達を速達にしてもらうことはできますか?
できません。
クレジットカードの配達で速達やバイク便などに対応している企業が存在しないため、最低でもカードの到着に1日以上はかかります。
クレジットカードの即日発行はデジタルカードが確実
クレジットカードを即日発行してもらうためには、店舗に行ってカードを受け取る、もしくはデジタルカード対応のクレジットカードに申し込む必要があります。デジタルカードとは、カードレスでクレジットカード機能を利用できるクレジットカードのことです。デジタルカードは審査完了後すぐに番号が発行されるため、即日発行が可能です。デジタルカードはカードを郵送してもらう必要がなく、郵送されてから到着するまでの時間を省けるため、すぐに利用できます。
プラスチックカードでも、店舗に受け取りに行けば即日発行できます。しかし、店舗が近くにない場合は郵送してもらうしかないため、クレジットカードの即日発行はデジタルカードが確実です。
WRITER’S PROFILE
algorithms01 リアほマネーMAGAZINE編集局