著名人・専門家コラム
2022.08.08
コロナ明けの旅行の際、自分と家族に「旅行保険特約」がついているか確認しよう【FPコラム】
旅行は非日常の時間だけに、国内にしても海外にしても予期せぬトラブルも起こるもの。そのリスクの保障に活用できるのが、旅行保険です。旅行保険はほかの保険に特約として付帯されており、気が付かぬあいだに「あれ、実は自分も加入していた」となる加入ケースも多くあります。
旅行中にはどのようなリスクが存在する?
まず、旅行中に保険の対象となるようなリスクには、どのようなものがあるでしょうか。対応する保険の種類とともに見ていきましょう。
自動車事故のリスク(自家用車・レンタカー)
旅行中に自動車事故に遭うリスクです。自家用車の場合は自動車保険による補償です。自賠責と任意保険に分かれており、ほとんどのドライバーが両方に加入しています。レンタカーの場合は利用開始時に、ドライバーは署名のうえでどこまでの(範囲の)保険に加入するかを判断します。最近流行りのカーリースやカーシェアは保険の部分が充実していないこともあるので、利用の際は必ず確認しましょう。
ホテルや旅館でケガをした場合
非日常のなかではケガをすることもあります。たとえばホテルで旅館でケガをした場合は、国内旅行保険の対象となります。このほかに病気やケガ、万が一の死亡から航空機遅延、荷物(携行物)の破損に至るまで、幅広くカバーされています。
海外旅行中にあった治安の悪さなど
日本ではあまり信じられないことですが、海外にいると窃盗などのリスクがあります。これに対応しているのが海外旅行保険です。国内旅行保険と同じく出先での病気やケガ、万が一の死亡にも対応されています。治安が悪い国では携行品などのリスクも高まりますが、海外保険でカバーされていることもあり慣れない行程も安心です。
また最近のコロナ禍からの回復基調に旅行保険も深く関わっています。旅行にいこうと待ちわびていたけれど自分や家族がコロナになってしまったという事例が見受けられます。また、コロナの流行が一時的に戻ったことにより、職場や家族から見送って欲しいという要望を受けたケースも多いようです。これらも旅行保険では補償の対象となっています。
自動車保険や火災保険の「特約」についている旅行保険
旅行保険に関しては、実は気づかぬうちに加入していたというケースが多くあります。それが「特約」です。特約とは保険の主目的の領域に付帯している補償内容で、旅行保険や自動車保険や火災保険によく付帯されています。旅行時によく使う自動車保険は納得ですが、火災保険は意外な印象を持つでしょうか。特約に関しては、加入している本人も認識していないことがよくあります。
旅行前には、一度自分にもしものことが起こったらどのような補償がされるのか、加入している旅行保険の補償内容を確認しておくとよいでしょう。もしもの時のリスクヘッジになりますし、何よりも旅行中の安心感が違います。大人だけではなく子どももいるときは、旅行保険だけではなく個人賠償に補償が及んでいる保険にもニーズがあります。非日常だからこそ御飯や観光地の利用料だけではなく、「もしも」に対してのリスクも回避したうえで楽しみたいものです。かつ、特に海外の場合は更に予期せぬトラブルが潜んでいるもの。これらを必ず確認することを旅行準備のひとつに含めましょう。そして最近の保険業界は改革が進み、固定のテーマに限って安い補償をする「小短(小額短期保険)」が注目されています。旅行保険の領域でも同様です。
「小短」でも旅行保険が増えている
これら小短分野でも、旅行保険分野のさまざまな商品が提供されています。航空機遅延や家族のサービスによる旅行キャンセルや、旅行先の食中毒や熱中症などをカバーする保険が目立ちます。時期的に注目したいのはコロナ保険です。ワクチン接種が進みコロナからの回復傾向が目立つとはいえ、感染者の増加や罹患により旅行をキャンセルとせざるを得ない事態も考えられます。まだまだ注意が必要なコロナ禍に保障する保険です。
さて、特約で旅行保険に加入していない場合は、恒常的な旅行保険に入るのか、小短を検討するのか判断していきましょう。1年間でどれだけ旅行に行くかで判断するのがベストです。ある程度旅行の回数が多ければ継続的に保険料を払う旅行保険がベターですし、回数が少なければこの時だけと割り切って少短が良いと思います。
自動車保険や火災保険に加入している方ならば、追加の特約で旅行保険に入るのも選択肢です。また、旅行保険のニーズに合わせて新たに自動車保険や火災保険の本契約を合わせて検討するのも間違いではありません。さまざまな選択肢のなかから判断していきましょう。
WRITER’S PROFILE
株式会社FP-MYS 代表取締役 工藤崇
FP-MYS代表。ファイナンシャルプランニング技能検定2級・証券外務員二種。レタプラ開発・提供。YMYL領域の執筆多数。相続・保険・資産運用などの個人相談。IFA事業展開予定。ライフプラン・シニア関連の開発案件受任。(執筆実績はこちら:https://fori.io/takashi-kudo)