保険の基礎知識

2021.10.28

生命保険の仕組みを分かりやすく解説!

今回は、生命保険の「基本形態」、「生命保険商品(個人保険)の種類」、「主な特約の種類」について解説していきます。 

■生命保険の基本形態

生命保険は大きく分けて死亡保険、生存保険、生死混合保険の3つに分けられます。

・死亡保険とは

被保険者(保険の対象者)が死亡または高度障害になった時に、あらかじめ指定をした受取人に遺族への保障として、お金が支払われる生命保険です。

・生存保険とは

被保険者(保険の対象者)が契約で定められた満期まで生存していた場合に保険金が支払われる保険です。
例として年金保険があげられます。

・生死混合保険とは

生存した場合も、亡くなってしまった場合もいずれも保険金が支払われる保険です。
死亡・高度障害になった場合には死亡・高度障害保険金が支払われ、満期まで生存していた場合には満期保険金が支払われる死亡保険と生存保険が組み合わせられた保険です。
例として養老保険があげられます。(こちらもまたの機会に解説いたします!)
一般的に、老後の生活資金の確保を目的として加入することが多いです。

■生命保険商品(個人保険)の種類

生命保険商品には、定期保険、終身保険、養老保険の3つの種類があります。
これは基本中の基本です。

・定期保険とは

定期保険とは、あらかじめ保険期間が決まっていて、その期間内に被保険者(保険の対象者)が死亡または高度障害状態になってしまったときに保険金が支払われる生命保険です。解約返戻金は無しか、あってもごくわずかで、満期保険金はありません。基本的に掛け捨ての保険ですが、その分保険料が安く「小さな掛け金で大きな保障」を準備することができます。生命保険は歴史的にも、この「定期保険」から始まりました。死亡保障を準備するための土台となる保険です。

・終身保険とは

終身保険とは、被保険者(保険の対象者)が生きている限り、死亡保障が続く生命保険です。終身保険の終身とは、まさに「一生」という意味です。
つまり終身保険に入っておくと、何歳で亡くなったとしても死亡保険金を受け取ることができます。
また、長い期間積み立ててていくと、お金がたまっていく特徴があります。支払った保険料より多くのお金が戻ってくることもありますが、その分、定期保険と比較すると保険料は割高です。「万が一に備えながら、万が一の事がなければたまったお金を使うこともできる」事が特徴です。死亡にも将来の資金準備にも、いろいろな使い方ができるので、とても便利な保険です。

 

・養老保険とは

養老保険とは、あらかじめ保険期間が決まっていて、保険期間が終わると満期保険金を受け取ることができる保険です。保険期間中に被保険者(保険の対象者)に万が一の事が起こった場合は死亡保険金を受け取ることができます。
死亡保険金と満期保険金は同じ金額です。期間が進むにつれてお金がたまっていき、保険の満期時にちょうど満期保険金額になるようになっています。
  
かつて金利が現在よりもっと高かった時代、養老保険は、貯蓄商品として人気がありました。ゼロ金利政策(1999年2月導入)以前は、予定利率が5%を超える「お宝保険」と呼ばれる、今では考えられないほどお金が増える保険が販売されていたのです。
しかし低金利の現在では、満期保険金はわずかに増える程度か、もしくは支払った保険料の総額よりも少なくなる商品もあり、貯蓄商品として選ぶには慎重な判断が必要です。保険の見直しの際に「お宝保険」を解約してしまうと、あとから同じ利率の保険に入ることはできません。あとで後悔しないために、ずいぶん昔に加入した保険を継続している方は、その保険が「お宝」であるかどうかチェックしておくことをおすすめします。

その他、個人年金保険、変額保険、学資保険等、保険にはさまざまな商品があります。

■主な特約の種類

それでは、生命保険に付加できる「特約」についてご説明します。
生命保険は、これまでに出てきた定期保険、終身保険、養老保険が一般的にメインの契約になり、このメインとなる契約を主契約といいます。特約とは、主契約の保障内容をさらに充実させる目的や、保険料払込方法など主契約と異なる約束をする目的で主契約にセットで付けるものです。
代表的な特約として、医療特約・介護特約・リビングニーズ特約・ナーシングニーズ特約・保険料免除特約などがあります。ひとつずつ解説していきます。

・医療特約とは

医療特約は、けがや病気で入院したときに所定のお金が受け取れるもの(災害入院特約・疾病入院特約)が一般的です。

・介護特約とは

介護医療特約は、認知症や寝たきりなど保険会社が定める要介護状態になり、所定の日数が経過した場合に一時金が支払われる特約です。
 

・リビングニーズ特約とは

リビングニーズ特約は、ガンなどで、余命6カ月と判断されたときに、保険金額のうちのいくらかが生前に支払われるという特約です。生前給付ともいわれています。当時は一部の保険会社のみの取り扱いでしたが、今はほとんどの保険会社の死亡保険に無料で自動付加されていますが意外と知られていない特約です。

・ナーシングニーズ特約とは

ナーシングニーズ特約は、所定の要介護状態になられたとき、保険金のうちのいくらかが生前に支払われる特約です。
この特約の保険料も無料です。 

意外と知られていな特約や、自動で付加されているメリットが高い特約もありますので、保険に加入する際はこのような特約についても確認してみましょう。 

■まとめ

今回は生命保険の基本形態は死亡保険、生存保険、生死混合保険の3つに分けられるという点についてお伝えしました。
また生命保険商品の種類としては、定期保険、終身保険、養老保険の3つがあります。
商品ごとに「医療特約」「介護特約」「リビングニーズ特約」「ナーシングニーズ特約」「保険料免除特約」など、さまざまなメリットがある特約を付加することができ、自動付加されている場合もあります。
皆さまも、これら生命保険の基本的な仕組みを知った上で、まずは自身がどのような保険に加入しているのかを確認しましょう。

※この記事に記載の情報は公開日時点のものです。

保険の資料が欲しいけど、いろんな商品を調べるのが大変…
そんな方は!

 

簡単な質問に答えるだけで
\ 商品の資料をまとめてお届け! /

  

【PR】
この記事をシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア

WRITER’S PROFILE

リアほMAGAZINE編集局

保険選びのリアルな情報やノウハウをシンプルに分かりやすく解説するリアほ編集局です。

この記事を読んだ人は
こちらの記事も読んでいます

YOU MAY ALSO LIKE THIS ARTICLE

カテゴリーで絞り込む
キーワードで絞り込む
あなたは何タイプ?

パーソナライズ診断

診断を開始する

あなたは何タイプ?

まとめて資料請求

資料請求する

あなたは何タイプ?

Webメディア

マガジンをみる

あなたは何タイプ?

最適な保険をご提案

保険相談する