生命保険の選び方

2021.12.08

ひとり親におススメの保険は?そもそも入る意味があるの?デメリット、メリットを解説

ひとり親に保険は必要なの?
当然のことですが、ひとり親世帯の場合、働き手が父または母1人です。働き手に万一があると収入が途絶えてしまい、ご自身と子どもの生活が苦しくなることが予想されます。
そのため、万一に備えるために保険への加入を検討される方も多いのではないでしょうか。
本記事では、ひとり親世帯におススメの保険と加入するメリット・デメリットなどを解説します。
万一に備えるための保険について考える際の参考にしてください。

ひとり親におススメの保険は?

ひとり親世帯にオススメの保険は収入保障保険、医療保険です。
収入保障保険はご自身が亡くなった際の子どもの生活費に、医療保険はケガや病気による入院や手術、通院などにかかる医療費に備えるための保険です。
それぞれのご家庭の生活費や収入などが世帯によって異なるため、ご自身の状況に合わせて加入する保険を検討しましょう。
ここでは、オススメの保険について詳しくみていきます。

収入保障保険

収入保障保険は、死亡保険のひとつ被保険者(働き手)が亡くなった際に保険金が出ます。
被保険者に万一があると、お給料のように契約時に定められた金額を毎月受け取れるのが特徴です。
ご自身に万一のことが起きた際に備えて、収入保障保険は、ご自身の収入を補い、子どもの生活費や学資をのこしてあげられる保険です。

死亡保険の中でも、収入保障保険がおススメの理由は、割安な保険料で大きな保障を準備できるためです。
収入保障保険は、時間の経過とともに受け取れる保険金が減少していくタイプの保険です。
一般的に子どもがいる場合、準備すべき保険金の大きさは子どもが成長していくにつれて減少するため、減っていく必要保障額の形にあわせて加入できます。また、だんだん保険金額が減っていくため、保険金額が一定の他の保険と比較して割安な保険料で加入できます。

医療保険

ひとり親の医療費についてはひとり親家庭等医療費助成制度があるため、対象となる場合は医療費の負担が抑えられます。ただし、制度の利用には、所得制限がありますので、各市区町村のホームページなどで確認しましょう。
また、助成制度があるとはいえ、入院時に個室などを希望した際に発生する差額ベッド代や健康診査、予防接種など、保険診療適用外のものは対象外です。
このような保険診療適用外の費用、保険診療の自己負担額に備える目的で、医療保険は有用です。

医療費の自己負担額だけでなく、働けない期間の収入減に対する備えも重要です。
会社員や公務員の方であれば、傷病手当金がありますが、自営業者やフリーランス、アルバイトやパートの方にはありません。
ひとり親世帯では、働き手がひとりなため、働けなくなった際の収入減はとても大きな問題です。
民間の医療保険で受け取れる給付金は使い道が自由なため、収入減の備えとしても役立ちます。また、保険料の負担は増えますが、収入減に備えるは医療保険に加えて就業不能保険や、前述の収入保障保険に特約として働けなくなった場合の保障を加えるのもオススメです。

ひとり親世帯が保険に入るメリットとデメリット

ひとり親世帯が保険に入るメリット・デメリットを簡単にまとめます。

メリット

ひとり親世帯が保険に加入する最も大きなメリットは、万一の際にも経済的に自身と子どもを守れる点、また保険によって安心感が得られる点です。
働き手が、父または母のひとりであるため、病気やケガで一時的に働けなくなった際や亡くなった際に子どもの生活費や教育費などが代表的な心配ごとでしょう。
保険に加入しておくことで、病気やケガによる医療費や働けない期間の収入をカバーでき、亡くなった際は子どもの生活費や教育費をのこせます。
保険に加入しておけば、万一のときの金銭的な不安の一部が解消されるのではないでしょうか。

デメリット

保険に加入すると、毎月保険料を支払う必要があります。
保障内容を充実させると、その分の保険料の負担が大きくなるため、家計を圧迫する要因になり得ます。

参考データとして、『令和元年度 母子家庭の母及び父子家庭の父の自立支援施策の実施状況』によると、平成27年度の母子世帯の平均年間就労収入は200万円、父子世帯は398万円です。したがって、特に母子世帯では保険料の負担が大きくなると考えられます。
また、母子世帯ではパート・アルバイトなどの雇用形態の割合が多いため、病気やケガで働けなくなった際の収入減に対する備えが少ないといえます。

収入に対する保険料の割合が高くなると、日々の生活に使えるお金が少なくなるため、保険料の負担による日々の生活の圧迫への懸念がデメリットです。

参考:厚生労働省HP|令和元年度 母子家庭の母及び父子家庭の父の自立支援施策の実施状況

まとめ

ひとり親世帯では、働き手が父または母のひとりであるため、働き手に万一があった際にご自身の生活費や子どもの生活費や教育費などを考えると、保険に入って備えることが大切です。保険に加入すると、万一があっても、経済的に困らないようにしておくことができるため、安心感を得られることがメリットです。一方で、月々の保険料の支払いが生活費を圧迫する要因になり得るため、保険加入の際は家庭の経済状況をよく考えて判断するのも大切です。

ひとり親世帯におススメの保険は、割安な保険料で死亡リスクと医療費の負担、収入減に備えられる収入保障保険と医療保険です。
ご家庭の収入状況や利用できる公的な手当や制度などをよく調べた上で、必要に応じて加入することをおススメします。

※この記事に記載の情報は公開日時点のものです。

保険の選び方がわからない方は…

\登録不要!あなたに合った保険を診断!/

  

この記事をシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア

WRITER’S PROFILE

リアほMAGAZINE編集局

保険選びのリアルな情報やノウハウをシンプルに分かりやすく解説するリアほ編集局です。

この記事を読んだ人は
こちらの記事も読んでいます

YOU MAY ALSO LIKE THIS ARTICLE

カテゴリーで絞り込む
キーワードで絞り込む

\たった3分で23タイプから診断 /\たった3分で23タイプから診断 /

登録不要 パーソナル診断START!!登録不要 パーソナル診断START!!

あなたは何タイプ?

質問に答えるだけで、
性格やライフスタイルから
あなたの保険をパーソナライズ診断!!
知らない保険に出逢えるかも?

登録不要 パーソナル診断START!!
登録不要 パーソナル診断START!!