お客さまのリアルな声
2021.10.05
50代男性 けがをきっかけに自分の保障を考えるようになりました
「みんな、保険をどうやって選んでいるんだろう?」
「同じくらいの年代の人はどんな保険に入っているの?」
「みんなどうしてる?」
そんなことが気になっても、「友人や知人にはちょっと聞きづらい」と感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
このシリーズでは、「保険に悩みを抱える方々へ保険選びのリアルな情報をお届けしたい!」というリアほ編集局の想いに協力いただいたお客さまの声を紹介していきます。
保険選びで迷っている方や悩んでいる方はぜひ、参考にしてください!
今回は、ご自身のケガの経験をきっかけに、万が一の備えをしっかりと充実させた50代で子どもが2人いる男性の体験談を紹介します。
~担当者からのコメント~
この度はご契約をお預かりさせていただき、ありがとうございました。
指の大けがをされたと伺ったときはとても驚きましたが、お会いしたときには元気で安心しました。
今回の見直しで、保険料を上げることなく、今考えられるリスクに備えることができて良かったです。
保険を変える、変えないにかかわらず、今後もしっかりメンテナンスさせていただきます。
末長くお付き合いのほどよろしくお願いします。
■家族構成
夫 50代
妻 40代
子ども2人(11歳、19歳)
※回答者 夫 会社役員
■保険を考えるきっかけは?
「仕事中の事故で指に障害が残るけがをしてしまった事がきっかけです。」
■どこで保険相談をしましたか?
「中華料理屋です。」
■相談の流れは?
「けがで2回の手術・入院をして半年くらい仕事ができなかったことを話して、今後自分に何かあった時の保障(死亡もしくは働けない状態になってしまった時の保障)を充実させたい旨を相談しました。」
■どのようなことに気がつきましたか?
「1つの保険会社よりも複数の保険会社で考えた方が保障を充実させられるのかなと思いました。」
■相談して良かったこと、今回保険相談を受けた率直な感想は?
「今後の状況によって必要な保障が変わる可能性はありますが、現状の疑問点や不安を網羅できる保障内容になったのでひと安心しました。有難うございました。」
■どんな内容の保険に入りましたか?
「病気になってしまった時の保障(がん保険以外に入っていなくて、しかも古い保険で保障範囲が限られていて不安だったので…)と収入保障(自分に何かあった時に家族の生活を最低限何とかするため)に入りました。」
加入した保険の合計保険料 約14,000円/月払
・A生命 終身医療保険
給付金額:入院1日あたり5,000円
保険料:約4,000円/月
・B生命 特定生活習慣病入院一時金保険
給付金額:特定疾病入院一時金100万円
保険料:約4,000/月
・C生命 収入保障保険
保険金額:15万円/月額
保険料:約4,000円/月
・C生命 がん保険
自由診療を3,000万円まで保障
保険料:約2,000円/月
■お客さまからさいごにひとこと
「自分のニーズをより細かく満たすためには、複数の保険会社の商品を検討できる代理店は大変有用だと思いました。」
WRITER’S PROFILE
リアほMAGAZINE編集局
保険選びのリアルな情報やノウハウをシンプルに分かりやすく解説するリアほ編集局です。