損害保険・少額短期保険

2024.03.22

免責事項があるペット保険のメリット・デメリットは?なしの場合との比較も紹介【FP監修】

監修者情報

株式会社FP-MYS 代表取締役 工藤 崇
ファイナンシャルプランニング技能検定2級・証券外務員二種。レタプラ開発・提供。YMYL領域の執筆多数。相続・保険・資産運用などの個人相談。IFA事業展開予定。ライフプラン・シニア関連の開発案件受任。

「ペット保険に加入したいけど免責事項って何?」
「免責事項は無しの方がいいの?」
このような疑問を持ったことはありませんか。

ペット保険だけでなく、多くの保険には免責事項が存在します。しかし、正しく意味を理解できていない人も多いのではないでしょうか。

この記事ではペット保険の免責事項について詳しく解説します。また、免責事項がある場合と無い場合のメリットやデメリットも紹介しています。

この記事を読むことでペット保険の免責事項の内容を正しく理解し、飼っているペットに適した保険会社を選ぶことができるでしょう。また、加入前に行う事前調査の重要性についても理解できます。

万が一のときに最適な治療を受けさせるためにも、ペットに合わせた保険会社を選ぶことが大切です。ペット保険を選ぶことに不安を感じている方は、この記事を参考にしてみてください。

ペット保険の免責って何?

ペット保険だけでなく、様々な保険には免責事項が存在します。免責は、責任を免れるという意味です。保険会社が責任を免れる、つまり保険金の支払いを免れることを指します。

ペット保険の場合は、先天性の病気や飼い主の過失による怪我などが免責の対象となります。ただし、先天性の病気は、条件によっては補償の対象となるため、内容をきちんと把握することが大切です。

免責の内容や条件をきちんと理解し、いざという時に保険金が支払われないというトラブルを避けるようにしましょう。

ペット保険でのトラブル防止については、こちらの記事も参考にしてみてください。

免責には2つの内容がある

免責には大きく分けて2つの内容があります。飼い主の過失による怪我などの事項だけではなく、金額にも免責の条件が存在します。それぞれどのようなものか確認していきましょう。

免責事項

保険会社が保険金を支払わなくても良いと定めた条件を免責事項といいます。予防で防げるような症例、先天性の病気、飼い主の過失による事故などは一部例外を除いて保険金が支払われないことがほとんどです。

ペット保険に加入する際は、これらの免責事項を正しく把握しなければなりません。いざというときに後悔しないためにも、かかりやすい病気などを調べ、検討しているペット保険でそれらの病気が補償されるかどうかの事前調査が重要になります。

免責金額

保険会社が保険金を支払う必要が無い金額を免責金額と言います。保険会社が保険金を支払う条件を定めており、その条件範囲外の金額は、全額を保険加入者が支払わなくてはなりません。

この免責金額の設定は、保険会社によって異なるため、注意が必要です。加入する前に複数の保険会社と条件を見比べてみると良いでしょう。

ペット保険に免責がある理由

保険会社側の負担を減らすため、補償の条件として「免責」は設定されています。免責が無ければ治療費だけではなく、日常の診療費まで補償することになるため、保険会社の負担は大きくなってしまいます。

そのため、細かく補償する条件を設定し、高額の治療費のみをカバーすることで保険会社側の負担を減らしているのです。

ペット保険の免責事項に当てはまる条件とは

ペット保険の免責事項は保険会社によって異なります。しかし、先天性の病気や飼い主の過失による怪我、自然災害による怪我などは、ほとんどの保険会社に共通する免責事項と言えるでしょう。

原則として、ペット保険は健康なペットが対象となります。そのため、予防接種で防げた症例などは保険の対象とならないことがあります。

なかには発症頻度が高く治療費が高額な病気は、保険会社の都合で保険金が支払われない場合もあります。歯に関する病気やガンなどは発症率が高いため、多くの保険会社が対象外としています。

しかし、補償するペット保険も存在するため、加入前に複数の保険会社を確認するようにしましょう。

免責金額ありのペット保険を選ぶメリット・デメリットは?

免責金額ありのペット保険は、月々の保険料を安く抑えることが可能です。条件はありますが、補償の対象となった場合は、安い保険料で治療費もカバーしてもらえる点は大きなメリットと言えるでしょう。

デメリットとして挙げられるのは、定められた条件に達しない場合は、加入者が治療費を全額、もしくは一部を自己負担しなければならない可能性が高い点です。

保険金をあてにして治療を受けても、条件に達しなかったために自己負担となってしまうリスクがあります。

免責なしのペット保険を選ぶメリット・デメリットは?

免責なしの場合は、大きな怪我や病気はもちろん、日常的な診療費までもカバーしてもらえます。保険が利用できる範囲が広いため、気軽に補償を受けられる点は大きなメリットと言えるでしょう。

ただし、免責ありのペット保険と比べると、保険料は高くなってしまうというデメリットがあります。

多くのペット保険で補償されない病気にかかりやすい犬種や猫種の場合は、免責なしのペット保険は最適ですが、そうでない場合は家計の負担が大きくなってしまう可能性があります。

ペット保険の免責事項について理解しておこう

ペット保険に加入する際には保険料やメリットと同様に免責事項も重要なチェック項目になります。条件によってはペット保険に加入していても、必ず治療費を補償してくれるわけではありません。

万が一のときに補償してもらうためにも免責事項はしっかりと把握することが大切です。

犬種など、種類によってかかりやすい病気は異なり、ペットの健康面でも適しているペット保険は様々です。ペットの状態と保険内容を照らし合わせて、最適なペット保険をみつけましょう。

※この記事に記載の情報は公開日時点のものです。

保険の選び方がわからない方は…

\登録不要!あなたに合った保険を診断!/

  

この記事をシェア
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
  • Twitterでシェア
  • facebookでシェア

WRITER’S PROFILE

リアほMAGAZINE編集局

保険選びのリアルな情報やノウハウをシンプルに分かりやすく解説するリアほ編集局です。

この記事を読んだ人は
こちらの記事も読んでいます

YOU MAY ALSO LIKE THIS ARTICLE

カテゴリーで絞り込む
キーワードで絞り込む

\たった3分で23タイプから診断 /\たった3分で23タイプから診断 /

登録不要 パーソナル診断START!!登録不要 パーソナル診断START!!

あなたは何タイプ?

質問に答えるだけで、
性格やライフスタイルから
あなたの保険をパーソナライズ診断!!
知らない保険に出逢えるかも?

登録不要 パーソナル診断START!!
登録不要 パーソナル診断START!!